9月に植えていた大根。
30日大根っていう小さいサイズの品種。
収穫時のはずの40日を過ぎても一向に大きくなる様子もないので、そろそろ・・・抜いてみました(*´ー`)
何本かはしっかり育って食べ頃♪大根取ったど~♪
葉っぱも立派!

葉っぱもぱぱがきれいに洗ってくれたので、お醤油糀と一緒に炒めて箸休めにしました(*´ー`)
大根は・・・おでんには小さすぎるのできっとお味噌汁にお漬物にと大活躍してくれるかな♪
たくさん植えたのでまだまだ長く楽しめそうです!
30日大根っていう小さいサイズの品種。
収穫時のはずの40日を過ぎても一向に大きくなる様子もないので、そろそろ・・・抜いてみました(*´ー`)
何本かはしっかり育って食べ頃♪大根取ったど~♪


葉っぱもぱぱがきれいに洗ってくれたので、お醤油糀と一緒に炒めて箸休めにしました(*´ー`)
大根は・・・おでんには小さすぎるのできっとお味噌汁にお漬物にと大活躍してくれるかな♪
たくさん植えたのでまだまだ長く楽しめそうです!
▲
by ichigokaren
| 2012-11-04 13:59
| ガーデニング
王子の誕生樹でもあった我が家のシンボル、ユーカリ。
去年の夏前にぱぱが剪定しすぎてまさかの木枯れ・・・
とても素敵に育っていただけに、通る人みんなにどうしたの?って聞かれちゃいました(T_T)
春に復活することを祈ってお水をあげたりしていたけど、結局新芽が出ることもなく・・。
ユーカリって、1年で1~2メートル成長するのを低く育てていたので幹はとっても太くなっていて、根っこも太くて深くてがっちり。抜くのにも一苦労。
ぱぱが頑張ってくれたけど、全部は抜ききれませんでした。
そんなこんなで、春に新しくユーカリを植えました♪グニーという品種。
でも、大きく育つにつれてわかったことが・・・
可憐の好きな葉っぱの形の品種じゃない・・・( ;∀;)
そこで思い切って、王子よりも大きく育ち始めていたユーカリを抜いて、新たに丸い葉っぱのユーカリを植えました♪

今度は枯れないようにしなくっちゃ!
ちなみに・・・グニーちゃんは可憐ままのところにお嫁に行きました~。
品種といえば・・・
我が家にあるOliveもそう。
名前はわからないけど、まるっこい葉っぱのオリーブ。
姫コスモスと一緒に寄せ植え(*´ー`)
そして、我が家のもうひとつのシンボルツリー、大きなお気に入りの鉢に植えているとんがった葉っぱのこの子。
どちらもカワイイ・・・♪
去年の夏前にぱぱが剪定しすぎてまさかの木枯れ・・・
とても素敵に育っていただけに、通る人みんなにどうしたの?って聞かれちゃいました(T_T)
春に復活することを祈ってお水をあげたりしていたけど、結局新芽が出ることもなく・・。
ユーカリって、1年で1~2メートル成長するのを低く育てていたので幹はとっても太くなっていて、根っこも太くて深くてがっちり。抜くのにも一苦労。
ぱぱが頑張ってくれたけど、全部は抜ききれませんでした。
そんなこんなで、春に新しくユーカリを植えました♪グニーという品種。
でも、大きく育つにつれてわかったことが・・・
可憐の好きな葉っぱの形の品種じゃない・・・( ;∀;)
そこで思い切って、王子よりも大きく育ち始めていたユーカリを抜いて、新たに丸い葉っぱのユーカリを植えました♪

ちなみに・・・グニーちゃんは可憐ままのところにお嫁に行きました~。
品種といえば・・・
我が家にあるOliveもそう。
名前はわからないけど、まるっこい葉っぱのオリーブ。
姫コスモスと一緒に寄せ植え(*´ー`)


どちらもカワイイ・・・♪
▲
by ichigokaren
| 2012-09-09 22:56
| ガーデニング
我が家の鈴なりトマトちゃん、日に日に真っ赤な子がポコポコ。
そして、日が長くなってきましたね~
もう7時半だというのにこの明るさ!

今日もぴかぴか真っ赤な甘いトマトの収穫♪
持ちきれないので小さなボールにこんもり(*´ー`)
2~30個採れてもミニトマチ大好きな王子がぺろりと食べちゃいます(* ̄m ̄)
たまには夕食の彩りに使わせてよ~!
秋口まで楽しめるプチトマト。頑張ってたくさん実をつけてね♪
そして、日が長くなってきましたね~
もう7時半だというのにこの明るさ!

今日もぴかぴか真っ赤な甘いトマトの収穫♪
持ちきれないので小さなボールにこんもり(*´ー`)
2~30個採れてもミニトマチ大好きな王子がぺろりと食べちゃいます(* ̄m ̄)
たまには夕食の彩りに使わせてよ~!
秋口まで楽しめるプチトマト。頑張ってたくさん実をつけてね♪
▲
by ichigokaren
| 2012-07-09 15:45
| 子育て
春に植えた苗。
今年はきゅうりとプチトマト。
1本目のきゅうりが収穫です♪
プチトマトも鈴なり♪赤くなってきた子。
1号君は酸っぱいかな?って思ったけどしっかりお日さまを浴びて甘ぁく育ってました(*´ー`)

10日ほど前から我が家の裏の川の上流で蛍が飛び始めました(*´ー`)
暗くなるのを見計らって、王子とちょこっと夜のお散歩が楽しみ♪
ちょうど1週間前には8匹ほどの蛍を見ることができました(*´ー`)
今日もぱぱと3人でほたる観賞。
少し離れたホタルを養殖している公園に見に行ってきました(*^ー^)
すてきな光景。
日本っていいなぁって思う夏の風物詩ですね♪
今年はきゅうりとプチトマト。
1本目のきゅうりが収穫です♪

プチトマトも鈴なり♪赤くなってきた子。
1号君は酸っぱいかな?って思ったけどしっかりお日さまを浴びて甘ぁく育ってました(*´ー`)

10日ほど前から我が家の裏の川の上流で蛍が飛び始めました(*´ー`)
暗くなるのを見計らって、王子とちょこっと夜のお散歩が楽しみ♪
ちょうど1週間前には8匹ほどの蛍を見ることができました(*´ー`)
今日もぱぱと3人でほたる観賞。
少し離れたホタルを養殖している公園に見に行ってきました(*^ー^)
すてきな光景。
日本っていいなぁって思う夏の風物詩ですね♪
▲
by ichigokaren
| 2012-06-21 01:31
| その他
5年目にして・・・オリーブの木に実がつきました♪
かわいい白いお花が咲き、散った後、みどりの小さな小さな粒ができ始めました(*´ー`)
いつも実のなっているオリーブを見ては憧れの目で見ていたので、今年こそはたわわに実るオリーブをうっとり眺めることができそうです(*´ー`)


小さな実の成長もうれしい♪
頑張って~!!!
今日はごはんもお風呂も歯磨きも全部済ませてあとは寝るだけ!にしてから寝る前のお散歩(* ̄m ̄)
王子と2人で裏の川に蛍を見に行きました。
先日も見つけられなかったし今日も無理かなぁ…って思いながらも夜のお散歩を王子と楽しみ・・・
川を覗きこんでいたら、ちょうど蛍を見に来ていたご夫婦がそこに1匹!あそこにも1匹いるよ~って教えて下さって、いつも見ていた所ではない我が家のすぐ裏の所にも案内してくれました♪
3匹だったけれど、見れた私たちは大満足(*´ー`)
蛍の儚くも素敵な光を思い描きながら眠りに就くことができました(*´-`*) zzz
かわいい白いお花が咲き、散った後、みどりの小さな小さな粒ができ始めました(*´ー`)
いつも実のなっているオリーブを見ては憧れの目で見ていたので、今年こそはたわわに実るオリーブをうっとり眺めることができそうです(*´ー`)


小さな実の成長もうれしい♪
頑張って~!!!
今日はごはんもお風呂も歯磨きも全部済ませてあとは寝るだけ!にしてから寝る前のお散歩(* ̄m ̄)
王子と2人で裏の川に蛍を見に行きました。
先日も見つけられなかったし今日も無理かなぁ…って思いながらも夜のお散歩を王子と楽しみ・・・
川を覗きこんでいたら、ちょうど蛍を見に来ていたご夫婦がそこに1匹!あそこにも1匹いるよ~って教えて下さって、いつも見ていた所ではない我が家のすぐ裏の所にも案内してくれました♪
3匹だったけれど、見れた私たちは大満足(*´ー`)
蛍の儚くも素敵な光を思い描きながら眠りに就くことができました(*´-`*) zzz
▲
by ichigokaren
| 2011-06-22 11:39
| その他
今日は王子のクラスのママが集まってレストランで親睦会を開いていました。
一応園の行事なので、ほぼ全員の27名のお母様方が集まって下さいました(*´ー`)
クラス委員のお仕事を引き受けた身なので、どんなお母様方がいらっしゃるのか、今日を迎えるまで不安でドキドキ(*ノ_<*)
蓋を開けてみたら、みなさんとってもよさそうな方々ばかり♪
ほっと一安心しました(*´ー`)
小さなお子様連れの方も多かったので、お店のご厚意で1階を全て貸し切らせていただき、楽しくランチを頂きながらおしゃべり。
先輩ママ達の色んなお話を聞くことができました♪(*´ー`)
年少さんの時とは違い、ママ達と顔を合わすのは参観やフェスティバルのお手伝いをお願いする時くらいでとっても少ないので、この親睦会の役割はとっても大きい!!
無事に和やかな親睦会を終えることができて、肩の荷がちょっぴり降りました(*´ー`)
皆様、お疲れ様でした (*^▽^*)
昨日とは打って変わってなかなかのいいお天気。
せっかくなのでお友達を呼んで今日も遊ぶことに♪
みんなでおやつを食べ、ひとしきりおうちの中で遊んだら、お外へ!
息子君たちとも合流して、みんなでお外遊び(*^▽^*)
兄弟&お友達が園外で遊ぶのはまた違った雰囲気で遊べるのか、ちびっこ達みんなとってもうれしそう&楽しそう!!
これからはもっと頻繁にこんな機会を作ってあげたいな~♪

我が家のオリーブ、だいぶ元気を取り戻し、今年はたくさんのお花を咲かせ、小さな実を実らせ始めてます♪
一応園の行事なので、ほぼ全員の27名のお母様方が集まって下さいました(*´ー`)
クラス委員のお仕事を引き受けた身なので、どんなお母様方がいらっしゃるのか、今日を迎えるまで不安でドキドキ(*ノ_<*)
蓋を開けてみたら、みなさんとってもよさそうな方々ばかり♪
ほっと一安心しました(*´ー`)
小さなお子様連れの方も多かったので、お店のご厚意で1階を全て貸し切らせていただき、楽しくランチを頂きながらおしゃべり。
先輩ママ達の色んなお話を聞くことができました♪(*´ー`)
年少さんの時とは違い、ママ達と顔を合わすのは参観やフェスティバルのお手伝いをお願いする時くらいでとっても少ないので、この親睦会の役割はとっても大きい!!
無事に和やかな親睦会を終えることができて、肩の荷がちょっぴり降りました(*´ー`)
皆様、お疲れ様でした (*^▽^*)
昨日とは打って変わってなかなかのいいお天気。
せっかくなのでお友達を呼んで今日も遊ぶことに♪
みんなでおやつを食べ、ひとしきりおうちの中で遊んだら、お外へ!
息子君たちとも合流して、みんなでお外遊び(*^▽^*)
兄弟&お友達が園外で遊ぶのはまた違った雰囲気で遊べるのか、ちびっこ達みんなとってもうれしそう&楽しそう!!
これからはもっと頻繁にこんな機会を作ってあげたいな~♪

我が家のオリーブ、だいぶ元気を取り戻し、今年はたくさんのお花を咲かせ、小さな実を実らせ始めてます♪
▲
by ichigokaren
| 2011-06-17 10:03
| お出かけ
今年も見事に咲いてくれました♪
冬の間、枯れ木になってしまって春になって本当に緑の葉っぱが出てくるかしら?
お花、ちゃんと咲いてくれるかしら…?ってドキドキしてました。
去年我が家に迎え入れたのは確か4月。
その時はもうお花、咲いていたはず。ドキドキ
5月中旬になって、やっと小さなつぼみが出始め、お花がつき始めました(*´ー`)
そして梅雨本番の今、きれいに色づきびっくり!
去年とは別物!!って思うほどの鮮やかなピンク色。
花弁の形も全然違いました(^^*)
紫陽花、育てる環境やphによって色も花弁も変わりますと言われていたけれど、これほど違うなんて(*´ー`)
来年はどうなるかしら…今からとっても楽しみです♪
そしてこのダンスパーティ、とっても強い品種のようで、先月末の台風で枝が2本折れてしまったものをコップに挿してあげていたら、ちゃんとそこでピンっと元気になり、きれいなお花も咲かせてくれました。
お水だけで育てたので、こちらは本当に可憐なピンク色でした♪
とっても神秘的なあじさい。しばらく我が家のシンボルになってくれそうです。
冬の間、枯れ木になってしまって春になって本当に緑の葉っぱが出てくるかしら?
お花、ちゃんと咲いてくれるかしら…?ってドキドキしてました。
去年我が家に迎え入れたのは確か4月。
その時はもうお花、咲いていたはず。ドキドキ
5月中旬になって、やっと小さなつぼみが出始め、お花がつき始めました(*´ー`)
そして梅雨本番の今、きれいに色づきびっくり!

去年とは別物!!って思うほどの鮮やかなピンク色。
花弁の形も全然違いました(^^*)
紫陽花、育てる環境やphによって色も花弁も変わりますと言われていたけれど、これほど違うなんて(*´ー`)
来年はどうなるかしら…今からとっても楽しみです♪
そしてこのダンスパーティ、とっても強い品種のようで、先月末の台風で枝が2本折れてしまったものをコップに挿してあげていたら、ちゃんとそこでピンっと元気になり、きれいなお花も咲かせてくれました。
お水だけで育てたので、こちらは本当に可憐なピンク色でした♪
とっても神秘的なあじさい。しばらく我が家のシンボルになってくれそうです。
▲
by ichigokaren
| 2011-06-11 14:39
| その他
今日は朝からのんびり。
11時前にぱぱが、どこかの公園でピクニックでもする?の一言で、王子と可憐もすっかりその気。
2人がお外でユーカリの剪定をしている間に急いでお弁当を作って準備。
おにぎりはぱぱと王子にお任せして♪
*ふりかけおにぎり5種
*ごぼうととりミンチのミニフライ
*ジャガイモのカリカリスティック
*ジャガイモとピーマンの甘辛炒め
*たまご焼き
*アスパラのバターソテー
テーブルとパラソルを車に積んで、いつもの広場へgo!
カメラを積み忘れてしまってがっかり(*ノ_<*)
ランチの後は可憐はパラソルの下で読書。
ぱぱと王子は虫取り。
ぱぱが捕まえたきいろい蝶々と葉っぱやお花を虫籠に入れて、嬉しそうな王子。
しばらく眺めたり連れまわした後、*かわいそうだからバイバイしてあげる。*と、ふたをパカッ。
3秒ほどでパタンとしめて、*はい、ブッブゥ~* ( ゜o゜ )」
あまりの速さにちょうちょうだって、私たちだってびっくりです(*´ー`)
しばらくふたを開けていたら、ゆっくり王子のかごから飛び立ったちょうちょう。
そのまま川の方へ遊びに行ったふたり。遠くで楽しそうな声を聞きながら、本を読んでいたら、川にはまってびしょびしょになった王子がぱぱと一緒に帰ってきました(* ̄m ̄) ププッ
夕方、お庭に水をあげていたぱぱが、きゅうりがなってる!と、教えてくれて、慌てて見に行きました。

今年は、王子と収穫を楽しめるように、我が家の小さなお庭には、にんにく、パセリ、バジルの他に、きゅうり、プチトマト、なすび、ベビーリーフを植えました。
プチトマトも小さな実をつけていました(*´ー`)
おおきくなぁれ!
11時前にぱぱが、どこかの公園でピクニックでもする?の一言で、王子と可憐もすっかりその気。
2人がお外でユーカリの剪定をしている間に急いでお弁当を作って準備。
おにぎりはぱぱと王子にお任せして♪
*ふりかけおにぎり5種
*ごぼうととりミンチのミニフライ
*ジャガイモのカリカリスティック
*ジャガイモとピーマンの甘辛炒め
*たまご焼き
*アスパラのバターソテー
テーブルとパラソルを車に積んで、いつもの広場へgo!
カメラを積み忘れてしまってがっかり(*ノ_<*)
ランチの後は可憐はパラソルの下で読書。
ぱぱと王子は虫取り。
ぱぱが捕まえたきいろい蝶々と葉っぱやお花を虫籠に入れて、嬉しそうな王子。
しばらく眺めたり連れまわした後、*かわいそうだからバイバイしてあげる。*と、ふたをパカッ。
3秒ほどでパタンとしめて、*はい、ブッブゥ~* ( ゜o゜ )」
あまりの速さにちょうちょうだって、私たちだってびっくりです(*´ー`)
しばらくふたを開けていたら、ゆっくり王子のかごから飛び立ったちょうちょう。
そのまま川の方へ遊びに行ったふたり。遠くで楽しそうな声を聞きながら、本を読んでいたら、川にはまってびしょびしょになった王子がぱぱと一緒に帰ってきました(* ̄m ̄) ププッ
夕方、お庭に水をあげていたぱぱが、きゅうりがなってる!と、教えてくれて、慌てて見に行きました。

今年は、王子と収穫を楽しめるように、我が家の小さなお庭には、にんにく、パセリ、バジルの他に、きゅうり、プチトマト、なすび、ベビーリーフを植えました。
プチトマトも小さな実をつけていました(*´ー`)

おおきくなぁれ!
▲
by ichigokaren
| 2010-05-16 09:32
| その他
今日は朝からhug*hugのイベント、素質論のお勉強。
ぴったり合っているわけではないけれど、あてはまることはたくさん。
うんうんわかるわかると、楽しい時間でした。
次回はぱぱや王子の素質をもとにお話ができるとのこと。
2人をうまく手のひらで転がして操作できるようになるかしら(* ̄m ̄)
ぱぱが飲んだ後のハイネケン、バドワイザーの空き缶を使ってセダムやポリゴナムを寄せ植え(*´ー`)
先日我が家にやってきたクッキングバジルちゃん。
いつも育てているスイートバジルよりも小さくって、こんもり。
でも香りはしっかりバジルのいい香り。バジル大好きな私には、鑑賞にもお料理にも使えるこの子は嬉しい存在♪

きっともう少ししたらスイートバジルの芽も出始めるはず(*´ー`)
今年もバジルを使ったお料理がたくさん作れそうで楽しみ!
昨日の夜にやいたバナナケーキ。カトルカールが怖くなって焼けなくなってから、久しぶりに焼いてみようかな?と思えた少し軽め配合のレシピにしたバナナケーキ。
カップに入れるのが途中で面倒になって、4号のケーキ型で残りをまとめて焼いちゃいました(*´ー`)
焼き立てよりも1晩おいた頃がいちばんしっとりしておいしいはず♪

ベーキングパウダーの力を借りずに焼いたので、しっとりとして、しっかりめだけれど、なかなかおいしいケーキになりました。
ぴったり合っているわけではないけれど、あてはまることはたくさん。
うんうんわかるわかると、楽しい時間でした。
次回はぱぱや王子の素質をもとにお話ができるとのこと。
2人をうまく手のひらで転がして操作できるようになるかしら(* ̄m ̄)
ぱぱが飲んだ後のハイネケン、バドワイザーの空き缶を使ってセダムやポリゴナムを寄せ植え(*´ー`)
先日我が家にやってきたクッキングバジルちゃん。
いつも育てているスイートバジルよりも小さくって、こんもり。
でも香りはしっかりバジルのいい香り。バジル大好きな私には、鑑賞にもお料理にも使えるこの子は嬉しい存在♪

きっともう少ししたらスイートバジルの芽も出始めるはず(*´ー`)
今年もバジルを使ったお料理がたくさん作れそうで楽しみ!
昨日の夜にやいたバナナケーキ。カトルカールが怖くなって焼けなくなってから、久しぶりに焼いてみようかな?と思えた少し軽め配合のレシピにしたバナナケーキ。
カップに入れるのが途中で面倒になって、4号のケーキ型で残りをまとめて焼いちゃいました(*´ー`)
焼き立てよりも1晩おいた頃がいちばんしっとりしておいしいはず♪

ベーキングパウダーの力を借りずに焼いたので、しっとりとして、しっかりめだけれど、なかなかおいしいケーキになりました。
▲
by ichigokaren
| 2010-04-21 23:45
| cooking
今日はとってもお天気がいいので、公園でランチ♪
本当はサンドウィッチ作って・・・って思っていたのに、すぐに出かけたいぱぱに、パン屋さんによって行こう♪
と楽な道を提案されてふらふら~(* ̄m ̄)
王子とぱぱが以前に見つけていた公園でお外ごはん。
その後、我が家にもそろそろ華やかさを・・・と、お庭に植えるお花やお野菜を探しに。
少し前、お店で見て欲しいと思っていたKAMOセレクションのダンスパーティ。
小さめの株だけど、お手頃価格だったので、買ってみました。でも、前に見たときほど可憐でかわいい♪と思わないなぁ・・・って連れて帰ってネットで見てみたら、あれ?なんだか全然違う…(*ノ_<*)
まだちゃんと色が付ききっていないだけ?でも形もまるで違う品種・・?ちょっぴりショック~。

他にも、欲しかったケントビューティや、プチトマト、ピーマン。一目ぼれしてしまったクッキングバジルを我が家に迎え入れました。
夕方、可憐が夕食の準備をしている間に王子がぱぱと一緒に蓮華畑へ行って摘んで帰ってきてくれました♪
*まま~お誕生日おめでと~っ*って(*^▽^*)まだまださきなんだけど・・・
王子にとって、花束はお誕生日プレゼント級のようです。
それをぱぱが洗面所に飾ってくれました(*´ー`)

かわいいプレゼントありがとっ
本当はサンドウィッチ作って・・・って思っていたのに、すぐに出かけたいぱぱに、パン屋さんによって行こう♪
と楽な道を提案されてふらふら~(* ̄m ̄)
王子とぱぱが以前に見つけていた公園でお外ごはん。
その後、我が家にもそろそろ華やかさを・・・と、お庭に植えるお花やお野菜を探しに。
少し前、お店で見て欲しいと思っていたKAMOセレクションのダンスパーティ。
小さめの株だけど、お手頃価格だったので、買ってみました。でも、前に見たときほど可憐でかわいい♪と思わないなぁ・・・って連れて帰ってネットで見てみたら、あれ?なんだか全然違う…(*ノ_<*)
まだちゃんと色が付ききっていないだけ?でも形もまるで違う品種・・?ちょっぴりショック~。

他にも、欲しかったケントビューティや、プチトマト、ピーマン。一目ぼれしてしまったクッキングバジルを我が家に迎え入れました。
夕方、可憐が夕食の準備をしている間に王子がぱぱと一緒に蓮華畑へ行って摘んで帰ってきてくれました♪
*まま~お誕生日おめでと~っ*って(*^▽^*)まだまださきなんだけど・・・
王子にとって、花束はお誕生日プレゼント級のようです。
それをぱぱが洗面所に飾ってくれました(*´ー`)

かわいいプレゼントありがとっ
▲
by ichigokaren
| 2010-04-18 22:03
| お出かけ
はじめまして可憐です。大阪の高槻市でアイシングクッキーのお教室をしています(*´ー`*)
by ichigokaren
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |