パン日和♪
今日は朝から少し涼しめ。
お友達が以前に体験レッスンで作ったパンがおいしかったからとレシピをくれていたのでそれを作ってみました。
前回は国産小麦を使用したこともあって水分量が多く、とっても扱いにくかったので、カナダ産の小麦を使って作ってみました。
粉によってこんなにも違うのかしら?と思うくらい水分の吸水がよく、むしろ水分が足らないくらい。
ますますパンって面白いなぁ~。
200gの少量なのであっという間の捏ねあがり。
物足りなくって、ヨーグルト酵母もこねこね。さらにこの際だから・・・いちご酵母もこねこね。
楽しい時間でした♪生生地大好きな王子にお手伝いするね~なんて言いながらたくさん食べられちゃったけど(((/*^^*)/
イーストをレシピよりも控えめに作ったカフェオレチョコパンは、まだ温かいうちにお友達の待つhug*hugへ持って行ってみんなで食べました。

レシピ通り作ったら巻き目の模様がきれいに出なかったので少し手を加えて開かせてみました♪
この成形、方向を変えたりしてくっつけるだけでこんなにも表情が変ってとってもかわいい。
hug*hugでしばらく遊んで帰ってきたらヨーグルト酵母の生地が発酵終了を迎えていたので、王子と一緒にクルクル。
少し水分が多めだったので思ったよりも平べったくなっちゃったけれど、ナチュラルシュガーとレーズンのあまぁいフワフワ酵母パン。
食後に王子とペロッと食べちゃいました♪
そして、いちご酵母ちゃん。発酵力が弱めなのでうまくいくかまだまだ不安だけれど、12時間の発酵時間をかけて、今1次発酵が終了。
酵母液を混ぜ込む時には炭酸飲料のように泡がしゅわしゅわ~っと上がってきたのでいい感じ。
少し触るだけで手にもいちごの甘くていい香りが移って幸せ。
成功しますように~♪
お友達が以前に体験レッスンで作ったパンがおいしかったからとレシピをくれていたのでそれを作ってみました。
前回は国産小麦を使用したこともあって水分量が多く、とっても扱いにくかったので、カナダ産の小麦を使って作ってみました。
粉によってこんなにも違うのかしら?と思うくらい水分の吸水がよく、むしろ水分が足らないくらい。
ますますパンって面白いなぁ~。
200gの少量なのであっという間の捏ねあがり。
物足りなくって、ヨーグルト酵母もこねこね。さらにこの際だから・・・いちご酵母もこねこね。
楽しい時間でした♪生生地大好きな王子にお手伝いするね~なんて言いながらたくさん食べられちゃったけど(((/*^^*)/
イーストをレシピよりも控えめに作ったカフェオレチョコパンは、まだ温かいうちにお友達の待つhug*hugへ持って行ってみんなで食べました。

レシピ通り作ったら巻き目の模様がきれいに出なかったので少し手を加えて開かせてみました♪
この成形、方向を変えたりしてくっつけるだけでこんなにも表情が変ってとってもかわいい。
hug*hugでしばらく遊んで帰ってきたらヨーグルト酵母の生地が発酵終了を迎えていたので、王子と一緒にクルクル。
少し水分が多めだったので思ったよりも平べったくなっちゃったけれど、ナチュラルシュガーとレーズンのあまぁいフワフワ酵母パン。
食後に王子とペロッと食べちゃいました♪

そして、いちご酵母ちゃん。発酵力が弱めなのでうまくいくかまだまだ不安だけれど、12時間の発酵時間をかけて、今1次発酵が終了。
酵母液を混ぜ込む時には炭酸飲料のように泡がしゅわしゅわ~っと上がってきたのでいい感じ。
少し触るだけで手にもいちごの甘くていい香りが移って幸せ。
成功しますように~♪
■
[PR]
by ichigokaren
| 2009-07-06 22:18
| cooking
はじめまして可憐です。大阪の高槻市でアイシングクッキーのお教室をしています(*´ー`*)
by ichigokaren
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |